住宅瑕疵担保責任保険

住宅瑕疵担保責任保険業務の流れ



2025年4月1日より、九州住宅保証(株)は
瑕疵保険業務の「取次業務」を廃止し「検査機関」となります。
>> 詳しくはこちら
瑕疵担保責任保険業務の流れ

>> 瑕疵担保責任保険業務の流れはこちらから

現場検査のお申込み方法
九州住宅保証で現場検査をご希望の場合は、以下の方法でお申込みください。
まもりすまい保険 保険申込時に、保険申込書の「現場検査実施機関」欄にて九州住宅保証を選択してください。
ハウスプラスすまい保険 保険申込時に、保険申込書の「備考欄」に九州住宅保証で検査を希望する旨をご記入ください。
あんしん住宅瑕疵保険 保険申込時に、「取次店」へ九州住宅保証で検査を希望する旨をお申し出ください。
JIOわが家の保険 建築基準法の中間検査の予約時に、「保険申込番号(Yから始まる番号)」をご記入ください。
ハウスジーメン 保険申込時に、保険法人へ九州住宅保証で検査を希望する旨をお申し出ください。
(建築基準法の中間検査と瑕疵保険の躯体検査を同時に実施できる物件に限ります。)

瑕疵担保責任保険の申請等に関するお問合せ
瑕疵保険に関する申請対応、内容説明、相談などのお問合せについては、
各保険法人へ直接お問合せください。
各保険法人のホームページ(お問い合わせ先)

まもりすまい保険 住宅保証機構(株)
ハウスプラスすまい保険 ハウスプラス住宅保証(株)
あんしん住宅瑕疵保険 (株)住宅あんしん保証
JIOわが家の保険 (株)日本住宅保証検査機構
新築住宅かし保険 (株)ハウスジーメン

▲ ページトップへ